だれかのなにかに役立てるウェブ制作者YoTaの趣味ブログ

ベネフィットステーションのオススメ割引先まとめ【抜粋10項目】

ベネフィットステーションは、色んな割引特典があって魅力的なのですが、その数が膨大すぎて、どれがオトクかわかりにくいところが難点です。

参考までに、「著者が実際に使ったもの」や「これは良い!」と思った割引優待内容を「10の要点」に分けて紹介したいと思います。

ベネフィットステーションでオトクな優待割引は何? 厳選10項目!

おすすめ1:Apple製品の割引

自分が一番うれしいと思ったのが、こちら。なんと、Apple製品の割引特典を受けられます。

・Mac(3台まで):6%OFF
・iPad(3台まで):2%OFF
・iPhone(3台まで):2%OFF
・Apple Watch(3台まで):2%OFF
・iPod(10台まで):5%OFF
・アクセサリ:10%OFF
※ただし、新発売の商品は割引対象外

アップルの製品は、なかなか割引されないので、これは本当に嬉しい特典です。

10万円のマックブックを買えば、6,000円相当。金額次第ですが、ハイスペックな機器を購入するなら、このためだけに一ヵ月だけベネフィットステーションに加入も考えて良い気がします。

おすすめ2:グルメ

王道の割引特典です。中でも、個人的に気になったのが、こちらです。

・京鼎樓:5,400円のコースが2,700円
・焼肉キング:10%OFF

京鼎樓(ジンディンロウ)は関東に出店している台湾料理屋で、普段はお高いコースがリーズナブル価格で楽しめます。

また、焼肉キングは、基本的には食べ放題コースとなりますし、友達や家族と行くことがほとんどだと思いますので、10%でも割引になれば、そこそこ嬉しい価格になると思います。

おすすめ3:居酒屋

こちらも王道の割引です。

居酒屋は、全般的に10%以上の割引になっているところが多いので、ベネフィットステーションと提携している居酒屋かどうか、先に調べておくと、オトクに飲み食いを楽しめます。

個人的に気になったのは、こちら。

・居酒屋「北海道」:20%オフ
・鳥どり:15%オフ

北の味紀行と地酒 北海道さんは、その名の通り、北海道の食材を使った居酒屋さんで、20%オフと高い割引率。

鳥どりさんは、こちらも名前の通り、鶏肉料理を楽しむお店で、そこそこの金額で、なかなか美味しい居酒屋さん。こちらも15%オフは嬉しい割引率です。

おすすめ4:メガネの割引

有名なメガネ屋さんの多くがベネフィットステーションと提携しています。

ただ、セール商品は対象外だったり、10%割引のものが多いのですが、その中でもイチオシなのが、こちら。

・JINS:web注文20%OFF(期間限定)
・オンデーズ:web注文20%OFF

もともと安い価格帯で勝負している人気2社が、さらに20%オフです。

とくに、JINSはコロナ時期、ブルースクリーン0円キャンペーンと併用して、この20%割引が使えましたので、かなりオトクでした。

おすすめ5:スーツの割引

AOKI,はるやま、パーフェクトスーツファクトリーなど、有名なスーツ屋から、オーダースタイルのお店まで、幅広く割引があります。

自分は、いつもイージーオーダーしている店が掲載されていなかったので使わないのですが、スーツは使う人も多いので、よく買う店が入っていれば、さらにオトクに利用できるかと思います。

おすすめ6:生活用品

ホームセンターなどライフスタイルのお店も色々と提携しています。

個人的に気になったのはこちら。

・島忠Home's:5%
・フランスベッド:配送・組立 無料/20%OFF(展示現品や特価品のぞく)

島忠をよく使う人にとっては、5%でも毎回うれしいかと思います。

フランスベッドは高級家具屋さんですので、なかなか新品で買える人も多くはないと思いますが、いざ買う時に20%オフはかなり大きいので抑えておきたい特典です。

おすすめ7:トラベル関連

旅行関連ですと、レンタカーとホテルの二点がポイントになります。

とくに恩恵が大きいのはレンタカーで、10~50%オフの割引を受けられます。

ホテルの方は、あまりに数が多いので、詳しく見ていませんが、これから旅行を考えている地名や旅館の名前などを検索してみて、あればラッキーという感じでしょうか。

おすすめ8:習いごと

カルチャースクールやスポーツジムなど、色んな習いごとの提携も数多くあります。

とくに、入会金関係のものが多く、また金額的にも恩恵が大きいので抑えておきたいところです。

詳しくは調べてないのですが、とりあえず有名なジム「ライザップ」は、かなり恩恵が大きかったです。

・ライザップ:入会金55,000円⇒無料

おすすめ9:各種ネットショップ

今や色んなネットショップがありますが、提携店であれば、そこで買い物する前にベネフィットステーションを経由することで、ベネフィットステーションでの独自ポイント「ベネポ」が貯まります。

ただ、こちらは、他のポイントサイトなどを利用している場合、そっちに統一しちゃったほうが管理がスムーズかと思います。

おすすめ10:その他、自分の好きなように

もはやオススメでも何でもないのですが、とりあえず、気になる店や行こうと思っているスポットがあれば「検索してみる」に限ります。

美容や出会い、育児や勉強、健康や介護、ペットや家のことなど、色んな特典がちょこちょこあるので、ひとまず調べてみて、特典があればラッキーです。

※おまけ

映画や水族館、スパ施設などの割引もあるのですが、そこまで安い感じもしなかったので、本記事では割愛しています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ベネフィットステーションは、あまりにも数が多く、どこがオトクなのかわかりにくいですが、ポイントとしては「自分の好きな店やよく通う店、これから行こうと思っているところ」を適宜調べるようにすると、思わぬラッキーがあるかもしれません。

ページ上部に戻る